近代科学社

書籍検索
ジャンル選択

情報

UNIXとC

著者 阿曽 弘具
著者 堀口 進
著者 曽根 秀明
著者 鈴木 均
著者 下平 博

著者紹介

ワークステーションの標準OSとして広く用いられるUNIXの基本的知識とその上で標準的に行われているCプログラミングをコンパクトにまとめた。『UNIXとPascal』の姉妹編である。
第I部がUNIX編であり、UNIXシステムの使い方、ファイル操作、エディタ等をその基礎から常用レベルまで説明するとともに、Xウィンドウやネットワークの使い方を説明し、簡易マニュアルとしても使える。
第II部はCプログラミングについてその入門から応用までを解説する。近年注目されているC++についても記述する。C文法はANSICに準拠して使う立場で解説されている。

紙の書籍¥3,300定価(税込)

基本情報

発売日 1994年1月1日
本体価格 3,000円
ページ数 288 ページ ※印刷物
サイズ B5
ISBN 9784764902299
ジャンル 情報
タグ C言語, 教科書
電子書籍形式 販売なし

主要目次

第1部 UNIXオペレーティングシステム
0. 情報処理とコンピュータ
1. UNIX操作入門
2. ファイル
3. エディタvi
4. プログラム開発と実行
5. シェルと環境
6. Xウィンドウシステム
7. Emacs
8. ネットワーク環境
9. UNIXの便利なコマンド
第2部 Cプログラム
1. Cプログラム入門
2. プログラム書法
3. Cプログラム演習
4. C文法
5. C++の概要

目次をさらに表示する

著者紹介

阿曽 弘具(あそ ひろとも)
1973 年 東北大学大学院工学研究科博士課程修了
     元東北大学大学院工学研究科教授
     前日本大学工学部電気電子工学科教授
現 在  東北大学名誉教授 (工学博士)

堀口 進(ほりぐち すすむ)
1981 年 東北大学大学院工学研究科博士課程修了
     前東北大学大学院情報科学研究科教授 (工学博士)
2009 年 死去

曽根 秀昭(そね ひであき)
1980 年 東北大学大学院工学研究科博士前期課程修了
現 在  東北大学サイバーサイエンスセンター教授 (工学博士)

下平 博(しもだいら ひろし)
1988 年 東北大学大学院工学研究科博士課程修了
現 在  エディンバラ大学情報科学研究科 lecturer (工学博士)

鈴木 均(すずき ひとし)
1988 年 東北大学大学院工学研究科博士課程修了
     前茨城大学工学部助教授 (工学博士)

著者紹介をさらに表示する