近代科学社

書籍検索
ジャンル選択

数学

新看護・リハビリ・福祉のための統計学ExcelとRを使った

著者 柳川 堯
著者 中尾 裕之
著者 椛 勇三郎
著者 堤 千代
著者 菊池 泰樹
著者 西 晃央
著者 島村 正道

著者紹介

手を動かして統計を理解する!
多くの大学が教科書として採用している『看護・リハビリ・福祉のための統計学』の改訂版である。今回の改訂では、第6章の内容を精査してより理解しやすくした。
また、Excel形式の演習データと、統計分析ソフトウェア「R」のパッケージ(R2.7.0)が、著者作成のサイトからダウンロードでき、医療系のデータで手を動かしながら統計を学ぶことができる。統計学の素養がなくても統計を理解することができるので、初学者には最適の書である。

電子書籍¥2,640 小売希望価格(税込)

紙の書籍¥2,640定価(税込)

基本情報

発売日 2019年8月1日
本体価格 2,400円
ページ数 176 ページ ※印刷物
サイズ B5
ISBN 9784764905948
ジャンル 数学
タグ 統計・確率, 教科書
電子書籍形式 固定型

主要目次

第1章 データシートの作成
第2章 データの表現
第3章 母集団とサンプル
第4章 比率の比較
第5章 質問紙調査
第6章 平均の比較
第7章 相関と回帰

目次をさらに表示する

著者紹介

柳川 堯 (やながわ たかし)
1966 年 九州大学大学院理学研究科修士課程修了
オーストラリア CSIRO 上級研究員,米国立がん研究所客員研究員,米国立環境健康科学研究所客員研究員,
ノースカロライナ大学準教授,九州大学大学院教授,久留米大学バイオ統計センター所長,教授を歴任して,
現在,久留米大学バイオ統計センター・客員教授,九州大学名誉教授,理学博士(統計数学)
主な著書:
環境と健康データ:リスク評価のデータサイエンス(共立出版,2002)
統計数学(近代科学社,1990)
バイオ統計シリーズ(近代科学社)
└1.バイオ統計の基礎 (2010).
└3.サバイバルデータの解析(2010).
└4.医療・臨床データチュートリアル (2014).
└5.観察データの多変量解析 (2016).

中尾裕之 (なかお ひろゆき)
2001 年 九州大学大学院数理学研究科博士後期課程修了
宮崎大学医学部講師,国立保健医療科学院研究情報支援研究センター特命上席主任研究官を歴任して,
現在,宮崎県立看護大学看護学部看護学科教授,理学博士(数理学)

椛 勇三郎 (かば ゆうざぶろう)
2010 年 久留米大学大学院医学研究科博士課程修了
久留米大学病院,福岡県星野村役場勤務を経て,
現在,久留米大学医学部看護学科・准教授,医学博士

堤 千代 (つつみ ちよ)
2015 年 久留米大学大学院医学研究科博士課程修了
現在,聖マリア学院大学看護学部看護学科・教授,医学バイオ統計学博士

菊池泰樹 (きくち やすき)
1977 年 東京工業大学卒
佐世保工業高等専門学校助教授,長崎大学医療技術短期大学部助教授を歴任.
元長崎大学大学院医歯薬学総合研究科保健学専攻・准教授,数理学博士(統計数学)
主な著書:統計科学の最前線(共著,九州大学出版会,2003)
統計学: R を用いた入門書,野間口謙太郎,菊池泰樹(共訳)(共立出版,2008)

西 晃央 (にし あきひろ)
1972 年 九州大学大学院理学研究科修士課程修了
静岡大学工学部助手,佐賀大学文化教育学部教授を歴任し,
現在,佐賀大学名誉教授,福岡女学院大学大学院発達教育学科教授,理学博士(統計数学)
主な著書:「統計学入門」,大森博之,神田隆至,西晃央(共著)(西日本法規出版,2005)

島村正道 (しまむら まさみち)
1998 年 佐賀大学大学院工学系研究科情報システム学博士後期課程単位取得満期退学
熊本大学医療技術短期大学助教授を歴任.
元熊本大学医学部保健学科放射線技術科学専攻・准教授,理学博士

著者紹介をさらに表示する