近代科学社

書籍検索
ジャンル選択

数学

よくわかる実験計画法

著者 中村 義作

著者紹介

いろいろな現象を実験や調査で解明しようとするとき、実験計画法はデータを効率的に集める手段や、客観的な結論を導くための有用な手法である。
本書では、著者の永年にわたる豊富な経験をもとに独特な記述がなされている。つまり、結果だけが大切であれば、それを事実として利用し、使い方が慣れたところで考え方の本質を数式なしで説明するという形をとっている。
本書を読み終わったときには、実験計画法が何であるかを知ると同時に、十分に使いこなせることであろう。

紙の書籍¥2,530定価(税込)

基本情報

発売日 1997年1月1日
本体価格 2,300円
ページ数 200 ページ ※印刷物
サイズ A5
ISBN 9784764910423
ジャンル 数学
タグ 統計・確率, 教科書
電子書籍形式 販売なし

主要目次

1. 序論
2. 一元配置と二元配置
3. ラテン方格とグレコ・ラテン方格
4. 検定と推定の考え方
5. 基本的な直交実験
6. 2水準系と3水準系の直交実験
7. 割り付けの技法

問題略解
付録1. 直交配列表と線点図
付録2.F分布表
付録3.t分布表

目次をさらに表示する

著者紹介

中村 義作(なかむら ぎさく)
1928 年 東京都生まれ
1952 年 日本大学工学部電気工学科卒業
1976 年 信州大学工学部情報工学科教授
1989 年 静岡県立大学経営情報学部教授
1996 年 静岡県立大学名誉教授
1996 年 東海大学教育研究所教授
2010 年 東海大学退職
2017 年 日本数学会出版賞受賞

主要著書
『仕事に生かせる 技術者の勉強法』(近代科学社)
『教養のための情報科学入門』(近代科学社)
『教養の情報通信メディア入門』(近代科学社)
『算数100の難問・奇問,1~4』(講談社)
『マンホールのふたはなぜ丸い?』(日本経済新聞社)
その他、多数

著者紹介をさらに表示する