近代科学社

書籍検索
ジャンル選択

数学

はじめての離散数学

著者 小倉 久和

著者紹介

名著誕生!! 読者に自信を持ってお薦めできる!

【本書は、多くの大学で教科書採用を頂いている著者の集大成といえる書である。すでに、刊行前にして多数の大学で来年度の教科書指定をいただいており、読者からの支持の証左ともいえる。
現代の学生気質とそのスキルにマッチするよう次の工夫がされている。
・前提知識 高校数学2Bまで
・演習問題を多数掲載
・演習問題の解答も完全解に近いものを掲載←独習も可能
・12章で各章基本8頁構成←半期でも通年でも利用可能
・見開き2頁で項目をまとめる
・本文記述を簡潔にし、補足的内容は側注に記述
・数式を丸暗記するのではなく、その本質を理解することにより、数式を実際に利用する局面で戸惑わない。

電子書籍¥2,640 小売希望価格(税込)

紙の書籍¥2,640定価(税込)

基本情報

発売日 2011年3月10日
本体価格 2,400円
ページ数 224 ページ ※印刷物
サイズ B5
ISBN 9784764910546
ジャンル 数学
タグ 離散数学, 教科書
電子書籍形式 固定型

主要目次

1章 離散集合
2章 論理計算
3章 写像
4章 数え上げと帰納法
5章 数の体系
6章 数の拡張:行列
7章 剰余演算
8章 離散代数
9章 離散関係
10章 離散グラフ
11章 木グラフ
12章 順序の数学

目次をさらに表示する

著者紹介

小倉久 和(おぐら ひさかず)
1969 年 京都大学理学部物理学科卒業
1977 年 京都大学大学院理学研究科博士課程修了
1979 年 高知医科大学(医学情報センター)
1988 年 福井大学工学部情報工学科
1999 年 福井大学工学部知能システム工学科
2006 年 福井大学大学院工学研究科
現 在 福井大学名誉教授(理学博士)
主要著 書
『情報の論理数学入門』(近代科学社,共著)
『情報科学の基礎論への招待』(近代科学社)
『形式言語と有限オートマトン入門』(コロナ社)
『人工知能システムの構成』(近代科学社,共著)
『情報の基礎離散数学』(近代科学社)
『離散数学への入門』(近代科学社)
『技術系の数学』(近代科学社)

著者紹介をさらに表示する

サポート