Book List書籍一覧
近代科学社の取り扱ってる書籍一覧です
					検索もご利用いただけます
- 
			
				
				離散構造とアルゴリズム III本書は、1993年6月11日に京大会館において開催された日本応用数理学会「離散システム研究部会」の第3回講演会の内容をまとめたものである。第1~4章の内容は、世界的にみても最先端の(主として理論的な)結果の解説となっており、離散構造とアルゴリズムに関心をもつ大学院生や研究者のためのセミナー用テキストとして格好である。第5章には、鉄鋼業の現場の臭いを消すことなく数理的なアプローチの面白さが解説されており、学部学生や実務家にとっても、理論と実際のバランス感覚を養うために貴重な内容である。
- 
			
				
				離散構造とアルゴリズム IV本書は、1994年6月15日に統計数理研究所において開催された日本応用数理学会「離散システム研究部会」の第4回講演会の内容をまとめたものである。
- 
			
				
				モデリング第1巻である本書では、分野の碩学や現在オペレーションズ・リサーチの第一線で活躍している研究者によるモデリングに関する論考を以前の学会機関誌での特集を中心に新たな書き下ろしを含め集めた。
 本シリーズは、オペレーションズ・リサーチに係わる読者はもちろん、最適化、モデリング、問題解決、応用数理に興味のある読者に、最適である。
 続刊予定
 2.鉄道ネットワーク
 3.ナース・スケジューリング
 4.整数計画
 5.モデリングの諸相
 6.モデリング論
- 
			
				
				モデリングの諸相モデリングは、近年特に注目されている。その範囲には機械学習、金融工学、データ同化、待ち行列などが含まれ、多くの実務家、研究者が活躍している。本書は、その注目されている分野の第一線の著者が、本格的論考をおこなう。
 興味のある分野を深く読み進めるのもよし。全体を読み進んで、モデリングの「現在」、たとえば、ORや最適化などの問題解決型のヨコ型分野。建築、機械、金融、気候・海洋などの具体的な対象を持つタテ型分野を俯瞰的にみることもできる。モデリングに興味のある読者には、必携の書である。