近代科学社

書籍検索
ジャンル選択

情報

はじめての3DCGプログラミング例題で学ぶPOV-Ray

著者 山住 富也

本書は、3DCG描画フリーウェア“POV-Ray”を使ってプログラミングを学習するための、初学者向けの教科書です。多くの例題・課題に取り組みながら、無理なくステップアップすることができます。
 まず、3DCGを構成する要素や3次元の座標系などの基礎を学びます。続いて、基本的な図形の描画を通して、3DCGプログラミングに徐々に慣れ親しみます。次に、制御や演算等のさまざまなプログラミングの要素を学んでいき、最終的にはCGアニメーションのプログラムが作成できるようになります。
 ぜひ、本書を手に取ってプログラミングの学習を始めましょう!

※近代科学社Digitalのプリントオンデマンド(POD)書籍は、各書店の店舗でもご注文いただけます。受注生産となりますので、お届けまでに10日~14日ほどかかります。

電子書籍¥1,800 小売希望価格(税別)

紙の書籍¥1,800小売希望価格(税別)

基本情報

発売日 2020年1月17日
ページ数 152 ページ ※印刷物
サイズ B5
ISBN 9784764960060
ジャンル 情報
タグ プログラミング, 教科書, 近代科学社Digital
電子書籍形式 固定型

主要目次

第1章 POV-Rayの基本
1.1 POV-Rayのインストール
1.2 POV-Rayの画面構成
1.3 描画の実行
1.4 CGを構成する3要素
1.5 座標系
1.6 ソースコード(シーンファイル)
1.7 3要素の指定

第2章 基本図形の描画
2.1 球
2.2 直方体
2.3 円柱
2.4 円錐・円錐台
2.5 トーラス
2.6 無限平面

第3章 物体の平行移動、回転、拡大・縮小
3.1 平行移動
3.2 回転
3.3 拡大・縮小
3.4 移動、回転、拡大・縮小の組み合わせ

第4章 物体のカラーとパターン
4.1 カラーの指定
4.2 透過度の指定
4.3 パターンの指定
4.4 さまざまなパターン

第5章 物体のテクスチャとマテリアル
5.1 テクスチャマッピング
5.2 ガラスのマテリアル
5.3 表面の凹凸

第6章 照明
6.1 点光源
6.2 面光源
6.3 スポットライト

第7章 背景
7.1 背景色
7.2 空の背景
7.3 星空

第8章 物体同士の演算
8.1 結合
8.2 差
8.3 交差
8.4 併合

第9章 処理の流れの制御
9.1 繰り返し
9.2 多重ループ
9.3 条件分岐

第10章 マクロ
10.1 マクロの定義
10.2 マクロの呼び出し

第11章 アニメーション
11.1 コマ割り
11.2 clock変数
11.3 物体の平行移動
11.4 物体の回転
11.5 カメラの移動
11.6 光源の明るさの変化

第12章 発展的な図形の描画
12.1 円盤
12.2 三角形
12.3 多角形
12.4 角柱
12.5 3次元テキスト
12.6 回転体
12.7 球スイープ
12.8 その他の図形

目次をさらに表示する

サポート