情報
計算論的思考を育むPythonプログラミング入門
【Google Colaboratoryでプログラミング力と計算論的思考力を身につけよう!】
本書では、手続き型からオブジェクト指向へ向かうプログラミングの進化の道筋を辿りながらアルゴリズム的思考とプログラミング的思考を培い、Google Colaboratoryを使ったプログラミング力と計算論的思考力を身につけることができます。
第1章はプログラミング全般に関わる説明、第2章はプログラミングの準備、第3章~第5章までに小さなプログラムの作成を学びます。第6章と第7章では関数やモジュール、ライブラリの使い方、第8章ではファイルの取り扱い、第9章では手続き型プログラミングの総まとめを解説。第10章はオブジェクト指向プログラミング(OOP)の基本的な考え方、およびクラスやオブジェクトの作り方、第11章はAnacondaを用いGUIアプリの作成について扱います。
プログラミング言語の文法を網羅的に説明している入門書とは一線を画する内容であり、初心者だけでなくPythonに既に触れている中級者にも最適な参考書です。
著者のスペシャルインタビューはこちら
電子書籍¥3,500 小売希望価格(税別)
ペーパーバック(カバーなし)¥3,500小売希望価格(税別)
単行本(カバーあり)¥3,500小売希望価格(税別)
基本情報
発売日(POD) | 2023年5月26日 |
---|---|
発売日(カバー付単行本) | 2024年5月31日 |
ページ数 | 346 ページ ※印刷物 |
サイズ | B5 |
ISBN(POD) | 9784764960503 |
ISBN (カバー付単行本) |
9784764906969 |
ジャンル | 情報 |
タグ | プログラミング, Python, 近代科学社Digital |
電子書籍形式 | 固定型 |
主要目次
第1章 プログラミングと計算論的思考
第2章 プログラミングの準備
第3章 順次構造と処理
第4章 条件分岐構造と処理
第5章 繰り返し構造と処理
第6章 関数の定義と自作
第7章 モジュールとライブラリの利用
第8章 ファイルの入出力と例外処理
第9章 アルゴリズムと計算論的思考
第10章 オブジェクト指向プログラミング
第11章 Anacondaによるプログラミング
第2章 プログラミングの準備
第3章 順次構造と処理
第4章 条件分岐構造と処理
第5章 繰り返し構造と処理
第6章 関数の定義と自作
第7章 モジュールとライブラリの利用
第8章 ファイルの入出力と例外処理
第9章 アルゴリズムと計算論的思考
第10章 オブジェクト指向プログラミング
第11章 Anacondaによるプログラミング